2025年4月22日(火) Qpa Expo 2025を、大阪会場にて開催中の為、東京のヴァニラ画廊は休廊となります。
(お問い合わせは、平日12時~19時・土日祝12時~17時まで受け付けております。また、通販につきましては、通常通り運営・配送をいたします)

'07/9/3 ~ 9/15 駕籠真太郎展 「納涼不衛生まつり」

◆映像上映イベント 9/8日(土)17:00〜19:00、入場料1500円(1ドリンク付)

奇想漫画家・駕籠真太郎の脳内妄想を具現化した「不衛生博覧会」、納涼夏の陣!猛暑でとろけた脳髄をさらに膿み腐らせる不衛生な夏祭り開催!既刊単行本や自主制作本、DVD、特殊玩具など多数販売!

駕籠真太郎 Shintaro Kago / プロフィール

1969年東京生まれ。1988年、「COMIC BOX」誌にてデビュー。

以降、主にエロ漫画誌を中心に読みきりを掲載。1999年に太田出版より「フラミンゴ」誌上の連載をまとめ た単行本『輝け!大東亜共栄圏』が世のマニアさんの目に触れたらしく、コンスタントに単行本を出版できるようになった。

グループ展にも積極的に参加し、新宿ロフトプランワンではお笑いスカトロイベント「うんこ祭」開催も。また立体制作にも目覚め、自作のうんこ玩具やバラバラ死体玩具をガチャポンとして販売。

近年では100人の漫画家やアーティストを結集させた同人誌『世界がもし100個のうんこだったら』の自費出版も行う。2006年4月7日にはうんこイベントのさらなる進化系『うんこ映画祭』を開催する。

単行本『輝け!大東亜共栄圏』『喜劇駅前虐殺』『万事快調』『六識転想アタラクシア』『パラノイアストリート』『アイコ十六歳』『超伝脳パラタクシス』『踊る!クレムリン御殿』『殺殺草紙』『かすとろ式』などなど。

駕籠真太郎展 「納涼不衛生まつり」